社交ダンスを始める際に必要なもの



まず社交ダンスの偏見として、
●敷居が高い
●ご高齢の方がやっている
●ちゃんとした衣服や靴が必要
・・・ などといったイメージがあると思います。
ですが実際は、
ダンス経験や運動神経を問わず誰でも踊れます。
もちろんご高齢の方も踊られていますが、
若い年代の子(10歳未満)も社交ダンスを踊っています。

最近、金スマ(テレビ)で社交ダンスが取り上げられていますが、
あれは社交ダンスの中の『競技ダンス』 というもので、
競技大会という名の通り社交ダンスの踊りを種目別で競い合うスポーツなので、
衣装もキラキラしていてとても激しい運動やアクロバティックな動作があります。

ですが、『社交ダンス』はもっと簡単なんです!

さて今回のメインは準備するものは何か?ということですが、
ズバリこれです↓↓↓

1.運動靴(泥や砂などがついてないもの)
※スタジオによっては社交ダンスの靴しかNGなところもありますので問い合わせてみてください。

2.運動しやすい服
(ロングTシャツや伸縮性のあるズボン等がおすすめ)

この2点があれば大丈夫です!
おしゃれな格好をして踊りたい方は、ダンス服などを用意してみてください♫
もちろん習っていくにつれ上手く踊りたいという気持ちが出てきましたら、
社交ダンス用の靴を買うのをお勧めします。
どんな服でも、どこででも、誰とでも踊れると思うと敷居が高いと思っていたイメージが、
払拭されましたか?
興味がある方は是非お近くのダンススタジオに見学や体験に行ってみてください!